Ochanomizu walks with OWC II(Navy) on.【後編】

Ochanomizu walks with OWC II(Navy) on.【後編】

これからやってくるアウターシェルを必要とする季節。

T.O.D. Outdoorwear Coは、そんな素晴らしい季節を快適に過ごすウエアをご提案いたします。

 

ここで重要な H.K.氏の体格情報を、再度お伝えいたします。

身長 = 166cm, 体重 = 60kg, ウエスト = 30inch 前後

 

着用品のサイズは、下記のとおりです。

COAT : OWC II = M サイズ

SHIRT : THUNDERCLAP SHIRT DFP LS CHAMBRAY = S サイズ

PANTS : M1968 CHINO = S サイズ

 

さて、ここから後編がスタートです。

坂を下り切り、ここで御茶ノ水方面へUターン。

 

生い茂るグリーン。

 

東京都23区の中心に位置する御茶ノ水。

程よい人通りが心地よい。

 

ランニングシューズ×バックパック。

CITY WALK には最高のギア。歩くことは身体にも良い。

 

ふと見上げるとショートカットができそうな橋を発見。横断歩道もUターン。

 

よし、こちらから駅へ向かおう。

 

ここでメールをチェック。

 

濃いネイビーのコートは、冠婚葬祭でも着用可能。

 

Go to 御茶ノ水駅。8.7オンスのコットンツイルのチノも快適。

 

ここで、御茶ノ水駅にほど近いソラシティへ。

 

多数の飲食店や、御茶ノ水の歴史を学べるスペースなど、充実しているソラシティ。

キッチンカーも出ております。

 

ここで再び「ニコライ堂」1981年竣工。

 

これがニコライ堂、、、。

 

T.O.D.的素敵な大人のスタイル。

NB M1300 。いいですねぇ、、、。

 

ここでコートの内側をご紹介。

シャツはアウトドア・アーカイブをモチーフに、ワークシャツの要素(シャンブレー生地、ストームカフス、猫目ボタン) を加えたユーティリティ・プロダクトです。

パンツは、67-68年米軍のチノトラウザーを現代的に改良したメンズウエアのマスターピース。このシルエットは試着した貴方のみが体感可能です。

 

フラットな裾が故に、『ジャケットに近い雰囲気がある』とご試着のお客様にお声をいただく事がございます。これからの季節にはタートルネックをインナーにしてみましょう。

 

着込む毎に風合いが増していくシャンブレー。

 

ブルーのグラスに、インディゴ・シャンブレー。

 

アイウェアは、タートオプティカル。46×22

 

シャンブレーは、ダークネイビーのコートとも相性抜群ですね。

 

そろそろブログも終盤です。

 

ついに長い夏を終え、素晴らしい季節がやってきます。

 

コート、シャツ、パンツ、バックパックと、今回のブログで少しでも気になったプロダクトがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせやご試着をお待ちしております。

 

撮影にご協力いただきました H,Kさま、本当にありがとうございました!

 

引き続き、豊かな秋をお過ごしください。

 

着用のコート 

【TOD Outdoorwear Co】O.W.C. II 60/40 Navy – T.O.D. Outdoorwear Co.

 

シャツ

【T.O.D. Outdoorwear Co.】TOD THUNDERCLAP SHIRT DFP LS CHAMBRAY

 

パンツ 

【TOD TRADITIONAL TROUSERS】M1968 CHINO COTTON TWILL OLIVE – T.O.D. Outdoorwear Co.

 

バックパック

【T.O.D. Outdoorgear】TOD CITY TREK SHOOT 25ℓ – T.O.D. Outdoorwear Co.

 

ブログに戻る